14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿賀町議会 2022-06-15 06月15日-02号

国体開催後、飯豊連峰への登山者が急増し、それによってさらに道路の整備登山ルートの新たな開設、そういうことに至っています。 胎内ルートを調べたことで、逆に実川ルート整備には非常に高い壁があると感じました。しかしながら、阿賀町の95%は山林です。いずれにしても、交流人口の拡大を考えたとき、この山林の活用が重要なことは間違いありません。 

妙高市議会 2020-09-11 09月11日-05号

◆14番(髙田保則) ちょっとこれも聞いた話ですけども、焼山については糸魚川のほうから泊岩ですか、あそこまでは地元の山岳会はじめ、毎年整備されているような話も聞くわけですけど、ただ反対側が全然整備されていないということで、そういうような状況ですので、これはやっぱり伝統的な今の笹ヶ峰の杉野沢橋、滝沢通って、金山通って、あのルートというのは非常に伝統的なね、登山ルートですので、これは妙高市としても重要な

妙高市議会 2019-06-06 06月06日-02号

◆16番(小嶋正彰) ぜひ魅力ある登山ルート整備をお願いしたいと思います。   高谷池ヒュッテについてお伺いします。回答のように、山小屋は急激に天候が悪化したとき、そういったときは避難場所、唯一の避難場所と言っていいと思うんですけれども、非常に重要な機能であるというふうに思っています。ただ、現在高谷池ヒュッテは改築中ということで収容人数が限られております。

新潟市議会 2019-03-14 平成31年 3月14日文教経済常任委員会−03月14日-01号

阿部和夫 西蒲区産業観光課長  登山ルートは7コースあり,平成27年度12万5,610人,28年度13万7,730人,29年度13万1,617人となっています。 ◆串田修平 委員  登山道環境整備等を前に一般質問しました。昨年あたりから山の上にあるトイレの問題が出ていて,西蒲区長にもお願いしましたが,水面下でアプローチしてもなかなからちが明かないので,この場で改めて質疑します。

五泉市議会 2019-02-26 02月26日-03号

だから私言っているんであって、きちんと観光マップにもね、登山ルートが載っているわけですので、その載っているところはきちんと整備していただかないと、私はやはりその登山者の生命、安全にかかわる問題になると、こう思っておりますので、伊藤市長町長時代にですね、大分はっきり言ってこの登山道整備の予算削ったんですよね。いかが思いますか、市長。          

小千谷市議会 2018-12-20 12月20日-02号

質問の4点目、時水より西山山系の主峰、城山への登山ルートは、昨今のトレッキングブームと手軽に登れる山として人気があり、また登山口にある馬場清水の湧き水は多くの方々がくみに訪れるスポットであります。そして、近くには市内企業経営者方々が私費でお茶室整備され、定期的にお茶会を開催し、市内外より大勢の方々が訪れ、大変喜ばれていると伺っております。

新発田市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会-06月15日-03号

櫛形山脈の広域観光マップにつきましては、以前から胎内市と共同で登山ルートやそこに自生する山野草の種類や開花時期の紹介、周辺施設案内などを盛り込んだマップを作成しており、ことしの4月には平成29年度版が完成をし、当市及び胎内市の観光情報センター観光施設などに設置し、希望者に配布をしているところであります。

三条市議会 2014-12-04 平成26年第 6回定例会(第3号12月 4日)

八十里越を初め、守門岳登山ルート、吉ヶ平から大池散策ルート等々、これらの施設、地形をいかに活用し、下田地区既存観光施設との有機的連携促進を図るかが重要と考えられるが、御見解をお伺いいたします。  また、今後の吉ヶ周辺整備について、施設指定管理者についてもお伺いいたします。  次に、外資による山林買収防止水資源保全についてお伺いいたします。  

柏崎市議会 2013-12-06 平成25年12月定例会議(第14回会議12月 6日)

特に気になるのがですね、米山頂上山小屋にですね、柿崎の米山登山ルートガイドブックとかですね、上越市の観光ガイドマップなどが積まれているんですけども、もちろん、上越の山なんでしょうけども、柏崎の山でもあるんで、そういった意味で、柏崎ガイドマップだとか、観光地の、何といいますかね、観光案内とかいうものもあっていいと思うんですけど、その点も含めて、市長に御答弁をお願いいたします。

妙高市議会 2009-03-24 03月24日-05号

観光施設整備事業については、新たに高妻山登山道新規ルート調査があるが、高妻山は、新潟県の山でありながら登山ルートがないことから、早急な登山道整備が求められました。   中小企業対策において、現下の厳しい経済・社会情勢を考慮して、制度資金については、利率レートの引き下げが必要であるとの意見がありました。   次に、特別会計について申し上げます。   

新発田市議会 2006-09-12 平成18年 9月定例会−09月12日-03号

この登山のまた位置づけ、そして既存登山ルートとの整合性をどのようにとられるのか、ひとつお聞かせいただきたいと思います。 ○副議長(宮野昭平) 片山吉忠市長。 ◎市長片山吉忠) 宮島信人議員にお答えをいたします。  確かに私もことし初めて大峰山、そして桜樹林、あの頂上まで行って、何とかヒュッテというのがあるわけです。あそこまで行きました。そしてまた、大変な歩道である現実も見てまいりました。

  • 1